2012.4.26 「津軽vol.4」 鳴海昭仁
Sold out 前売り券は完売しました
※当日券の販売について
本日(4/26)18:00より整理券を配布いたします。
(先着20名様のみとなります。ご了承の程お願い申し上げます)
当日券との引き換えは、18:45頃を予定しております。
4月はお待ちかねの津軽三味線がやってまいります!
「津軽」は、『白神』の主流メンバー鳴海昭仁、鈴木裕子とパーカッション第一人者の佐藤唯史で構成するインストゥルメンタル・ユニットです。今回で4度目の出演となります。
「津軽」の音楽は、篠笛・津軽三味線・ピアノ・パーカッションが幾重にも重なり融合し合い、時には雄大で重厚なサウンドを、時には思わず踊り出したくなるような軽快なサウンドを奏でます。鳴海昭仁の癒しの篠笛、佐藤唯史の熱いパーカッションも必見です!!
いきいきコンサートは皆さまに愛され、チケットが早々に完売することが多くなってしまいました。特に今回は人気のコンサートです。お早目の購入をお願い申し上げます。
日 時 | 2012年4月26日(木)開場:18:30 開演:19:00(終演:20:30) | ||
場 所 | いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール | ||
定 員 | 198名 | ||
出演者 | 鳴海昭仁(なるみ あきひと、津軽三味線・篠笛)
青森県青森市油川生まれ。昭和51年 津軽三味線・横笛・和太鼓等の和楽器を主流とした各地の公演を始め、昭和59年 「全日本吹奏楽コンクール全国大会」において横笛・尺八を合奏金賞受賞。青森県イメージソング「活彩あおもり」の作曲・演奏を手掛けたほか、鳴海流横笛会、龍神太鼓保存会、津軽三味線鳴海会を発足。日本郷土芸能研究保存会総合師範及び、青森県太鼓連盟理事など、様々な郷土芸能の育成、創作活動にも力を入れ、国内外で幅広く活躍中。 鈴木裕子(すずき ひろこ、ピアノ) 高校時代にジャズに巡り合い、ジャズ、フュージョンバンドに参加。 佐藤唯史(さとう ただし、パーカッション) <サポートメンバー>鳴海 正仁(津軽三味線・ベース)、高野 雅嗣(津軽三味線・篠笛) |
||
入場料 | 500円 Sold out ●チケットは、いきいきプラザ一番町 総合案内にて発売中です。 |
||
主 催 | 社会福祉法人 東京栄和会 | ||
企画・制作 | 株式会社フィレール | ||
お問合せ | いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311 |