【ご報告】2012.4.26 「津軽vol.4」
4月26日(木)は生憎の雨模様となりました。しかし、いきいきプラザ1Fロビーは、多くのご来場者が早くから詰めかけ熱気ムンムン。そう、今夜はお待ちかねの「津軽」のコンサートです!
今回もチケットは前売りで完売。急遽若干の当日券をご用意しましたが、ご入場いただけなかった皆さまには深くお詫び申し上げます。
さて、会場は幻想的な効果音の中、鳴海昭仁つま弾く津軽三味線のソロで開演です。白神山地の朝靄を思わせるような神秘的なオープニング。凛とした三味線の音が開場に響き渡ります。その後は、津軽三味線・篠笛の競演、魂を感じるパーカッション、癒しのピアノ・・・と会場を全く飽きさせません。
なんと時間が短かく感じることでしょう。
いつも、お見送りの際やアンケートなどにご来場者から感想をいただくのですが、今回はいくつか抜粋してご紹介いたします。
「激しいバチの音に厳しい北の青森の冬を感じ、笛の音色に優しい春の風を感じ・・・胸の奥が熱くなり素晴らしい時間をありがとうございました!魂のサウンドに愛と幸福を!」 60歳台 男性
「横笛も素敵でした。横笛の澄んだ音色がとても素敵でした。パーカッションのコラボも素晴らしかったです。」 60歳代 女性
「昨年からチケットの入手次第ですが、楽しく至福の時間を過ごさせていただいております。どの回も裏切られたことはなく感謝しています。ありがとうございます。左耳が難聴ですので、聞けるうちに思い出の貯金に励みたくせっせと通わせていただきます。
スタッフの皆様、いつもありがとうございます。本日も最高のひとときでした。」 60歳代 女性
「初めてお聴きしましたが、感動しました。もう一度、がんばれ東北を感じさせてくれました。」 60歳代 女性
「良い企画ありがとう。」 50歳台 男性
こちらこそ御礼申し上げます。ご来場者の声が大きな励みです。
音楽を愛する皆様の声を今後もお聞かせいただければ幸いです。
◎写真は全てクリックすると拡大表示されます。
【出演】
鳴海昭仁(なるみ あきひと、津軽三味線・篠笛)
鈴木裕子(すずき ひろこ、ピアノ)
佐藤唯史(さとう ただし、パーカッション)
<サポートメンバー>
鳴海 正仁(津軽三味線・ベース)
高野 雅嗣(津軽三味線・篠笛)
【演奏曲】
1.津軽よされ節 2.津軽jyんから節 3.白神の大地よ永遠なれ
4.お岩木山への祈り 5.七瀧 6.共に
7.青森ねぶた囃子 8.祭り 9.頑張れ日本
アンコール 花瀧