【チケット販売中】3月のいきコン「和洋構成ユニット 津軽」

【ご報告】2012.11.9 いきいき演芸会

本日は、林家英平氏のご案内による落語会を開催しました。

フレッシュなお二人の落語家さんと怪しいマジシャンのアサダ二世さんという不思議な組み合わせでおおくりした落語会。楽しんでいただけましたか?

先ず、最初に登場したのが三遊亭小笑さん。少年のような雰囲気の落語家さんですが声は渋い、ギャップが面白い噺家さんです。演目は「悋気(りんき)の独楽」。「悋気」とは嫉妬のことだそうです。本宅と妾宅をフラフラする旦那さんに嫉妬深いおかみさん、そして中に入り振り回される丁稚さんといったお話です。
それにしても独楽を回して今夜の寝場所を決めるなんて失礼な旦那さんです。

続いては、アサダ二世さんの手品。恍けたおしゃべりが楽しいアサダ二世さんですが、手品の腕もなかなか。騙されていると分かっていても仕掛けは解らないものですね。

本日のトリは瀧川鯉八さんの「牛ほめ」。与太郎の頓珍漢な言動が楽しい演目です。
この演目は頓珍漢な褒め言葉がテンポよく出てくることが魅力でしょうか。
「こんな奴いない、いない」と思いながらついクスっと笑っちゃいます。

 

 

 

◎写真は全てクリックすると拡大してご覧になれます。

次回の演芸会は1月11日(金)開催予定です。
1月はボーイズバラエティ協会さんのご協力で賑やかな演芸会をおおくりする予定です!

 

Follow me!