
SOLD OUT
4月のいきいきコンサートは、初出演のThe Pros and Consの登場です。
ジャズギターの岩倉光男さんが率いる8人編成のバンドが繰り広げる音の世界をお楽しみください。
ソウル、ジャズ&ファンク・・・ジャンルを越えた8人が創りだす最高の「CROSSOVER SOUND MEETING」
”いきコン”では初めての試みとなるフュージョンライブ。
…ですが、ココはいきいきプラザ。
もちろん馴染みのある曲も演奏しますので安心してご来場ください。
入場チケットは3月24日(火)より販売をを開始します。
ご来場をお待ちしております。
日 時 |
2015年4月28日(火) 開演:19:00
(開場:18:30/終演:20:30)
|
場 所 |
いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール
|
定 員 |
198名
|
出演者 |
 |
岩倉 光男(Guitar)
北垣雅則氏にジャズギターの基礎を学ぶ。ライブハウス等で演奏活動中プロギタリスト児玉昌樹氏にスカウトされる。徳間ジャパンコミュニケーションズWhole-Tone-Recordsの作曲、アレンジ、レコーディングライブトラック製作、CM作曲また、有名アーティストと共演、歌手のバック演奏の傍らTOY-BOXのセカンドギター、IWAKURAMITSUOBAND(Pros and Cons)を結成してライブハウスなどで演奏する。
|
 |
山崎 真也(Bass)
アレンジャー、スタジオミュージシャン。1995年頃より、本格的にオリジナル制作。エイベックス等を経て、1999年自己プロデュースオリジナルユニット「NAKED GROOVERS」で日本クラウンよりメジャーデビュー。2007年「グリーンフィールドサウンド」を設立。自身がリーダーとなり、実力派ジャズバンド「Swing Soul Sessions」を結成、各方面で話題となる。また、ピアニストの太田瑞穂と共に、癒し系ユニット「Crescent」を結成。2010年5月には、オリジナルアルバムを発売。2011年8月には、「スーダラ少年」のサポートで「Summer Sonic 2011」に出演。
|
 |
川田 千春(Piano)
(財)ヤマハ音楽院 エレクトーン科卒業。在学中よりヤマハポピュラーピアノのアレンジャーとして活動を始める。卒業後は(財)ヤマハ音楽振興会 出版部ポピュラーピアノ制作編集部を経て、現在(株)ヤマハミュージックメディア制作部「月刊ピアノ」の制作、編集スタッフ兼アレンジャーとして活動中。 演奏活動では、ブライダルや各種イベントやパーティー、ホテルラウンジや歌伴等々、主にソロピアノにて様々なジャンルに挑みつつ、オリジナリティ溢れるピアニストを目指し、日々努力を重ねている。
|
 |
松田 嘉幸(Drams)
3歳から中学卒業までエレクトーン、ピアノを習う。高校入学と同時にドラムを始める。高校卒業後、アメリカの専門学校Losangeles Music Academyに2年間留 学。帰国後、幅広いジャンルで演奏、講師を勤める。Jazz/Funk/POP/LATIN 等、幅広いジャンルから創り出されるグルーヴと確かなリズム・テクニックには定評がある。ジャズバンド「Swing Soul Sessions」のメンバーとして活動。オリジナル曲 の着うたランキングが3位にチャートイン。2011年8月には、「スーダラ少年」のサポートで「Summer Sonic 2011」に出演。
|
 |
坂本 浩志(Trombone)
東京学芸大学教育学部音楽科、同大学院卒業。1998年にイーストマン音楽学校のサ マー・セミナーに参加。トロンボーン奏者として、オーケストラ、サルサ、ジャズ、ロック・バンドやゴスペル・グループで活動。 2008年、リットーミュージックより著書、サックス&ブラス・マガジン「ブラスバンド名曲50選管楽器奏者のための必修スタンダード」を発売。2010年、「SHOBI WIND ORCHESTRA “POPSSELECTION(” CD)」を発売。指揮、アレンジ、演奏を担当。東京ハッスルコピーより収録曲の楽譜を出版。尚美ミュージックカレッジ専門学校専任講師。
|
 |
菊地 貴文(Trumpet)
15歳から吹奏楽(打楽器)を始める。 トランペットは16歳から趣味で始め、高校卒業後上京。東京ミュージック&メディアアーツ尚美管弦打楽器学科、ジャズ・ポップスコース卒業。 半年間クラシックを中心に学んでいたが、ジャズ、ポピュラー音楽に目覚めジャズ・ポップスコースへ移転。在学中は、NHK番組「おーい日本」に生放送で出演し、LUNA SEAのドラマーシンヤと共演。また、ザ・ベストハウス123に出演中のピストルバルブとも共演。現在はバンド活動や指導、レコーディングやスタジオなど精力的に活動している。
|
 |
山下綾香(Sax)
埼玉県出身。尚美ミュージックカレッジにてJazz,Popsを学ぶ。在学中より日本最大某テーマパークにて数々のショー・パレードに出演。雑誌JJプレゼンツ名曲カバーアルバム『JJ Sparkling』などのレコーディングに参加。Saxophoneを小串俊寿、佐々木亜紀子の各師に師事。卒業後、大手テーマパークにてWind Synthesizer奏者としてレギュラーショーに出演(2011.4~2014.3)。2013年3月放送「KIRINのどごし生」CM出演。
|
 |
樋田哲也(synthesizer)
千葉県出身。高校時代にピアノを始める。麗澤大学入部後、ジャズピアノを学ぶ。在学中よりライブ、セッション当の活動を精力的に行い、ピアノを堀秀彰氏に師事する。 大学卒業後、Piano Trio、ビックバンドでの演奏活動を開始し、依頼演奏を数多くこなす。ドラムの松田嘉幸、ベースの山崎真也とともにジャズピアノトリオ「T.Y.S」を結成。各地のイベント、レストラン、ライブハウス、jazzフェスティバル等で活躍中。
|
|
予定曲 |
ルパン三世のテーマ、スィートメモリーズ、愛するデューク ほか
|
入場料 |
500円 SOLD OUT チケットは完売しました。
■前売り券は、館の総合案内でのみ販売しております。
チケット完売の場合は、ご入場できませんのでご了承ください。
■お一人4枚を限度としての販売とさせていただきます。
幅広く・多くの方々にお楽しみいただけるよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
|
主 催 |
社会福祉法人 東京栄和会
|
企画・制作 |
株式会社フィレール
|
お問合せ チケット販売 |
いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311
|