7月の番町寄席はタイトルのとおり、鰻(うなぎ)のぼりに魅力全開の3人をお招きして開催します。若手実力派3人の落語でお楽しみください。
さて、鰻と言えば、江戸っ子の大好物。最近では蒲焼にして一年中食されていますが、土用の丑の日に食べると夏負けしないと言います。鰻のぼりの落語家さんが3人ですから夏バテ防止にもなる…かも^^?
また、出演者3人によるトークコーナーもご用意しました。落語以外にも楽しいお話が聞けそうです。ご期待ください。
”笑い”で熱い夏を乗り切りましょうー!!
(余談ですが、今年の夏は、土用の丑の日が2回(7/24、8/5)あるそうです)
いきいきプラザ一番町が奇数月におおくりしている「番町寄席」は、どなたでもご参加いただける気軽な演芸会です。
一週間分の疲れを”笑い”で癒してください。
日 時 | 2015年7月10日(金) 開演:13:30 (開場:13:00) |
場 所 | いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール |
定 員 | 198名 |
出 演 |
春雨や 雷太(はるさめや らいた) 2006年4月 春雨や雷蔵に入門、 入船亭 小辰(いりふねてい こたつ) 2008年02月 入船亭扇辰に入門 古今亭 始(ここんてい はじめ) 2009年07月 古今亭志ん輔に入門 |
入場料 |
無料 (当日、B1Fカスケードホールへ直接お越しください) |
主 催 | 社会福祉法人 東京栄和会 |
企画・制作 | 株式会社フィレール |
お問合せ | いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311 |