【チケット販売中】3月のいきコン「和洋構成ユニット 津軽」

7月番町寄席「よっ!音助 たっぷりの会~その弐」

奇数月におおくりしている番町寄席7月場所のご案内です。

7月の番町寄席は、「よっ!音助 たっぷりの会~その弐」をおおくりします。

雷門音助さんが、いきいき演芸会に初登場したのは、2013年の夏でした。その時は前座さんでしたが、堂々とした高座に驚かされたのを記憶しています。あれよあれよと言う間に二つ目に昇進。2016年11月に、青空遊歩さんが”音助さんの落語をたっぷり聞かせるよう!”と企画を立てて下さいました。今回は、その弐となります。

今回も”たっぷり!”と声を掛けてたっぷりと落語を聞かせていただきましょう!

そして、ゲストは、長きに渡りお囃子として活躍していながら音曲師の修行を積み、今年春に晴れて音曲師となった桂小すみさんを迎えます。

ご案内は、安定の美声と名調子が心地良い青空遊歩さんです!

日 時 2019年7月12日(金) 開演:13:30(開場:13:00/終演:15:00)
場 所 いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール
定 員 198名
出演者
雷門音助(かみなりもん おとすけ)
2011年 10月 雷門助六に入門
2012年 1月下席楽屋入り
2012年 2月下席 浅草演芸ホールにて初高座「たらちね」
2016年 2月中席より二ツ目昇進

桂小すみ(かつら こすみ)
2003年 落語芸術協会にお囃子として入会
2018年 桂小文治門下、音曲師「桂小すみ」となり1年間の前座修行に入る
2019年3月 前座修行終了



三遊亭 金かん (かつら きんかん)

三遊亭金遊に入門 前座
入場料

無料
当日直接会場にお越しください。

高座の途中での入退場は、他のお客様のご迷惑になることがあります。
スタッフが状況をみて、誘導いたしますのでご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。

主 催 社会福祉法人 東京栄和会
企画・制作 株式会社フィレール
お問合せ いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311

 

Follow me!