ご要望にお応えする形で約一年間ご視聴いただきました。
ご視聴ありがとうございました。
多くのご視聴をいただきありがとうございました。 ご好評をいただき配信期間を延長した結果、最終的な再生回数は2800回超えとなりました。👏👏👏 「目指せ!再生回数 1000回!!」 をスローガンに延長しましたが、気付けば想像を超えたご視聴をいただきました。ありがとうございました。 小林ちから氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
2020年1月のコンサートを最後に休止中のいきいきコンサート。
あっという間に1年が過ぎてしまいました。
みなさまは元気にお過ごしでしょうか。
さて、年を明けてもコロナウイルス感染予防の観点から再開できずにいる「いきいきコンサート」ですが、この度スペシャルなコンサートをweb配信でお届けすることになりました。
長年愛され、継続されて来た「いきいきコンサート」の火が絶やされないよう、出演者そしてスタッフが心を込めて制作しました。
多くの方々にご視聴いただけますよう願っております。
あまり知られていませんが、北原ミレイさんは若い頃 銀座 銀巴里でシャソンを歌っていた時代がありました。
そんな北原ミレイさんは、今年節目の歌手デビュー50年を迎えたそうです。
一方、小林ちからさんと言えばシャンソン界の大御所、故芦野宏氏の専属ピアニストとして絶大な信頼を受けたピアニストです。






昨年、大病を患い現在も病と闘っている小林ちからさんですが、「是非、やらせてください!」と力強くおっしゃって下さっての出演です。
いきいきコンサートでは、応援する気持ちもありこの企画となりました。
小林ちからさんの心に響き渡る甘美な旋律そして、力強い歌声の北原ミレイさんというスペシャルなコラボレーションです。
小林ちからさんの心に響き渡る甘美な旋律そして、力強い歌声の北原ミレイさんというスペシャルなコラボレーションです。
ぜひともお見逃しの無きように
4月20日(火)から配信開始です!
配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました! |
開催日時 | 2021年4月20日(火)~ |
出演者 |
小林ちからトリオ小林ちから(こばやし ちから ピアノ) 東京生まれ、鎌倉育ち。
クラシックからジャズ、ポピュラー、シャンソン、ラテンと演奏のみならず、作曲、アレンジ等で才能を発揮、幅広いジャンルで活躍。
店網 邦雄(たなあみ くにお ベース)
ドラムのジミー竹内、サックスの秋本薫グループを経て、パティページ、田村直美、斎藤和義、尾崎紀世彦、コーラスgroupイヴ他のサポート、原信夫率いる日本最高のビッグバンド、シャープス&フラッツに在籍、テレビ、レコーディング、コンサート(綾戸智絵 阿川泰子 マリーン ケイコリー他)で全国を回る。バィオリンの寺井尚子カルテットでは、日本のみならず、パリ、韓国等ののジャズフェスティバルにも参加、2013年NHK 、Eテレ野菜の時間のエンディンクテーマ、寺井尚子インザスカイの作曲者でもある。
惜しくも50年の歴史を残し閉刊したジャズのスウィングジャーナル誌ミュージシャン人気投票ベース部門の最後の年では、第八位にでした。現在フリーで活躍中!
大野 孝(おおの たかし ドラム) 1967年北海道生まれ。
日野元彦さんに師事。1995年、吉田憲司率いるHavatampaにて、メキシコ・キューバツアーに参加し成功を収めた。1997年、ヨシロウ広石さんと東京サルサボールにてアメリカ公演に参加し絶大なる評価を得て、同年キューバの歌手オマーラポルトゥオンド来日の際にはサポートメンバーとして国内ツアーに参加。都内を中心にライブ活動やレコーディングなど多方面で活躍中。
スペシャルゲスト 北原ミレイ(きたはら ミレ
本 名 南 玲子
生年月日 昭和7月18日 出身地 愛知県豊川市
浜口庫之助氏に師事し昭和45年(1970)東芝レコードより「ざんげの値打ちもない」の大ヒットで衝撃のデビューを飾る。 昭和50年(1975)ワーナーパイオニアより発表された「石狩挽歌」は歌謡史のに残る名曲として北原ミレイの代表曲となる。
その後美輪明宏・金子由香利等の影響によりシャンソンの殿堂銀座「銀巴里」に約10年出演しミレイ節と云われる歌謡法の礎を築く。 令和3年(2021)50周年記念曲「人生の贈りもの」をリリースし円熟味を増したそのヴォーカルで増々意欲的に活動中! |
プログラム |
|
主 催 | 社会福祉法人 東京栄和会 |
企画・制作 | 株式会社フィレール |
お問合せ | いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311 |