区民世代交流事業として開催しているいきいき演芸会。久しぶりの有観客での開催となります!
入場人数の制限やマスク着用など制約はありますが、お近くのホールで新春気分を味わいませんか?
”2022年 初笑い” 是非、いきいきプラザ一番町で楽しくお過ごしください。
新春のいうことで立川流から若手の落語家さんお二人そして、粋なお姉さん三遊亭絵馬さんによる「紙切り」をおおくりします。
落語は、役者としても活躍中の立川がじらさん、そして、今にも踊りだしそうな立川談洲さんのお二人が一席ずつ口演します。
丁度4年前の新春落語会に出演していただいた立川談洲さんを覚えていますか?あの時は、未だ前座でした。
今回は二つ目に出世されての高座となります。
お楽しみに!
ご案内は美声の青空遊歩さん。年初めに遊歩さんの美声を聞けば、ご利益がありそうですよー!
「お昼の一時にお笑いをお届けするいきいき演芸会」
みなさまのご来場をお待ちしております。
日 時 |
2022年1月14日(金) 開演:13:30(開場:13:00/終演予定:15:00) |
||
場 所 | いきいきプラザ一番町 B1Fカスケードホール | ||
定 員 | 110名 | ||
出演者 |
立川がじら(たてかわ がじら) Twitter @tatekawagazeera
落語家 1986年5月21日生まれ。群馬県前橋市出身。前橋育英高校を経て明治大学文学部を卒業後、 2011年 立川志らくに入門、前座となる 2016年12月 二ツ目に昇進 現在 落語立川流二ツ目 第9回前橋若手落語家選手権準優勝。古典落語のほか詐欺や悪質商法の啓発落語から、新作落語まで多種多様に展開しています。劇団「地蔵中毒」で役者としても活動中。 立川 談洲(たてかわ だんす)
公式ウエブサイト https://tatekawadance.com/
Twitte @tatekawadance
落語家 立川談笑一門 ヒップホップ基本技能指導資格(小中学校でのダンスの授業の指導資格)所有 1987年 富山県射水市生まれ 三遊亭絵馬(さんゆうてい えま) FaceBook 三遊亭絵馬 日本で数少ない「紙切り芸人」の一人。 青空遊歩(あおぞら ゆうほ) 司会(いきいき演芸会のご案内人) Twitter @a_u4 1975年、青空うれし師に師事 歴史散歩家、タクシー評論家という異色の一面もある。 |
||
入場料 |
入場無料 |
||
主催 | 社会福祉法人 東京栄和会 | ||
企画・制作 | 株式会社フィレール | ||
お問合せ | いきいきプラザ一番町 総合案内 03-3265-6311 |